ChatGPTと協力して正史『三国志』をゆるゆる翻訳するよ!

ChatGPTと協力して正史『三国志』をゆるゆる翻訳するよ!

ゆるゆる翻訳って何?

ChatGPT の力を借りて、ふわふわ理解でゆるゆる意訳したよ。幼女でもわかるように心がけた文章にするよ。

翻訳の注意事項

  • ふわふわ理解のゆるゆる意訳だよ。正確性や確実性は保証できないよ。
  • ChatGPT に意訳してもらったよ。出力された文章を一部加筆・修正して掲載しているよ。
  • 第三者による学術的な検証はしていないよ。

なんで正史『三国志』をふわふわ理解のゆるゆる意訳したいの?

『三国志』を気軽に楽しく読むため!

自分語りになるけど、私が国語の授業で漢文に触れて、「矛盾」「助長」「四面楚歌」などの普段使う言葉の由来を知って、とっても面白いと思ったよ。一方で、難解で堅苦しくてとっつきにくいイメージも持ったんだ。漢字ばかりだし、訓読しても「〜なり」「〜すべし」「〜いかん」とか、なんだか難しい感じ。中高生(クソガキ)だった私は、漢文をテストの得点源としか考えていなかったね。

世界史の授業で、三国志の時代(後漢末期~三国~西晋)に触れたとき、「魏志倭人伝」「九品官人法」などの言葉があるくらいで、大した時代ではないって思ったんだ。中高生(クソガキ)だった私は、世界史をテストの得点源としか考えていなかったね。得点できなかったけど。

最近になって、SNS などで三国志についてワイワイ楽しそうに話している人たちを見たよ。でも、三国志はいろいろな創作やメディアの題材にもなっていて有名なのに、私は全然わからなかったんだ。すごく楽しそう、参加したい、でもわからないから参加できない、悔しい。私は 教養が無い と気が付いた……。

中高生の頃の私をぶん殴りたい 👊💢

授業で学んだことにはいろいろな奥深さがあるのに、知ろうともしなかったんだ。漢文も世界史も、本当に学んだとは言えないね。

三国志の話に参加したくて、勉強するって決めたよ。でも、日本語訳の書籍はやっぱり難しくて。ネットで調べたりもしたけど、何が本当か嘘かわからなくなっちゃった 😇

だから、もっと楽しく気軽に、身近にあるようなイメージで読めたらいいなぁーって思ったの! そして、三国志について誰かと楽しく話せたらいいなぁー。

幼女でもわかる文章なら理解が進むかも?

「幼女でもわかる」は大げさだけど、中高生(クソガキ)の頃の愚かな私に見せても、なるべくわかるように翻訳して、理解しやすい文章にしたいな。要するに、完全に自己満足 だけど、誰かのためになったら嬉しいな。

真面目な日本語訳は書籍が出版されているから、きっちりしっかり知りたい人は読んでみてね!

正史 三国志 全8巻セット (ちくま学芸文庫)
www.amazon.co.jp
正史 三国志 全8巻セット (ちくま学芸文庫)

あとやっぱり、三国志の時代は戦いばかりで、悲しい話が多いから、少しでも楽しい気持ちで読みたいな。

『三国志』って何?

『三国志』といっても、実は 2 つあるよ。

ひとつは古代の中国の歴史を記録した本の『三国志』(中国では『三國志』)だよ。後漢の時代から魏晋南北朝時代、西暦では 184〜280 年頃の中国の 3 つの国の()(しょく)()の歴史が書かれているよ。人物の情報をまとめた伝記の形式で記されているよ。
中国には各時代ごとに「正史」と呼ばれる歴史書があって、『三国志』もそのひとつだよ。書いたのは(ちん)寿(じゅ)という人で、三国志に書かれている後漢〜三国時代の、すぐ後の西晋時代の人だよ。

もうひとつは『三国志演義』(中国では『三國演義』)だよ。小説、漫画、ドラマ、映画、ゲームなどで題材になるのは『三国志演義』が多いよ。『三国志演義』は、歴史書の『三国志』をもとにした歴史小説だよ。書かれたのは 14 世紀頃らしいよ。中国の古典的な作品の一つで、今でもたくさんの人に愛されているんだよ!

『三国志』も『三国志演義』も、戦いや政治の出来事を描いているんだ。人物たちの性格や行動なども描かれていて、人間ドラマもたくさんあるんだ。ドラマチックな出来事がたくさん詰まっていて、とっても面白いよ!

翻訳するのは正史の『三国志』だよ。今ある三国志のさまざまな姿かたちのベースだからね。

出典

中國哲學書電子化計劃 を出典として、ChatGPT を使って『三国志』を幼女でもわかるように翻訳するよ!

元の言語(中国語)では読めないからね……。「勉強しろ」っていうツッコミはごもっともでございます 🥺

幼女でもわかる文章って?

どんな要素があると嬉しいか考えたよ。

  • かんたんに! 長く複雑になりすぎないように、シンプルに。
  • やさしく! 専門用語や難しい言葉をなるべく避けるよ。
  • ポジティブに! 肯定的な表現だと読んでいて楽しいよね。

いざ翻訳!

ChatGPT に手伝ってもらうよ。こんなわがままを聞いてくれるなんてすごいね。協力して『三国志』を翻訳して読んでみるよ! おー!💪

普通に翻訳してもらう

まずは、ChatGPT に次のように指示してみたよ。この例で翻訳する文章は、蜀書の(しょ)(かつ)(りょう)伝(諸葛亮という人物について書いてあるよ)の序文だよ。

次の文章を日本語に翻訳してください。
"諸葛亮字孔明,琅邪陽都人也。漢司隷校尉諸葛豐後也。父珪,字君貢,漢末為太山郡丞。亮早孤,從父玄為袁術所署豫章太守,玄將亮及亮弟均之官。會漢朝更選朱皓代玄。玄素與荊州牧劉表有舊,往依之。"

出力結果はこちら 👇

諸葛亮の名前は孔明であり、彼は琅邪陽都出身です。彼は漢の司隷校尉の諸葛豐の子孫でもあります。彼の父は珪で、字は君貢で、漢末に太山郡丞として仕えました。亮は幼少期に父を亡くし、父の弟である玄は袁術によって豫章太守に任命され、玄は亮と亮の弟である均を役職につかせました。 その後、漢朝では朱皓が玄に代わって選ばれました。玄はかつて荊州牧の劉表と親交があり、彼のもとに身を寄せることになりました。

丁寧でわかりやすいし、翻訳もだいたい合っているね。でも、ちょっと固いよね。

条件を付けて翻訳してもらう

もうちょっと軽い文章がいいな。追加で指示してみよう。

かわいい口調にしてください。

先ほどの文章をかわいい口調にして出力してくれるよ 👇

諸葛亮って、孔明って呼ばれてて、超かわいいの!出身は琅邪陽都なんだって。漢の司隷校尉で、諸葛豐の子孫でもあるんだよ。お父さんは珪っていって、字は君貢。漢末には太山郡丞って大役もやってたんだって。 亮ちゃんはすごい早くに孤児になっちゃって、お父さんの弟の玄に連れられて、玄は袁術によって豫章太守になったんだよ。それで玄は亮ちゃんと、もちろん亮ちゃんの弟の均ちゃんもお役目につかせてたんだよ。 でもね、その後は朱皓っていう人が玄の代わりに選ばれちゃって。玄は昔から荊州牧の劉表と友達で、だから劉表のとこに身を寄せることになったんだよ。

かわいくなったね!

翻訳の条件を追加するよ。ここで使うのが、Markdown だよ。ChatGPT は、Markdown を理解できる よ。賢いね!

Markdown を使って条件を追加して指示してみよう~!

# 質問

次の文章を日本語に翻訳してください。
"諸葛亮字孔明,琅邪陽都人也。漢司隷校尉諸葛豐後也。父珪,字君貢,漢末為太山郡丞。亮早孤,從父玄為袁術所署豫章太守,玄將亮及亮弟均之官。會漢朝更選朱皓代玄。玄素與荊州牧劉表有舊,往依之。"

以下の翻訳ルールを守ってください。

# 翻訳ルール

- かわいい口調で翻訳してください。
- 人名は、読み方も表記してください。読み方は、人名の後ろにかっこをつけて表記してください。例:孔明(こうめい)
- 地名は、読み方も表記してください。読み方は、地名の後ろにかっこをつけて表記してください。例:潁川(えいせん)

どこからが質問で、どこからが条件か、わかりやすいね。文章を構造化したり箇条書きにすると、人間でも理解しやすいよね。

出力結果はこちら 👇

諸葛亮(しょかつりょう)って、孔明(こうめい)って呼ばれてて、超かわいいの!出身は琅邪陽都(ろうやようと)なんだって。漢の司隷校尉で、諸葛豐(しょかつほう)の子孫でもあるんだよ。 お父さんの名前は珪(けい)で、字(あざな)は君貢(くんこう)。漢末には太山郡丞(たいざんぐんじょう)ってお仕事もやってたんだって。亮ちゃんはすごい早くに孤児になっちゃって、お父さんの弟の玄(げん)に連れられて、玄は袁術(えんじゅつ)によって豫章太守(よしょうたいしゅ)になったんだよ。それで玄は亮ちゃんと、もちろん亮ちゃんの弟の均(きん)ちゃんもお役目につかせてたんだよ。 でもね、その後漢朝では朱皓(しゅこう)っていう人が玄の代わりに選ばれちゃって。玄は昔から荊州牧(けいしゅうぼく)の劉表(りゅうひょう)と友達で、だから劉表のとこに身を寄せることになったんだよ。

固有名詞に読み方が加わって、読みやすくなったね! 必要に応じて加筆・修正したら、もっと読みやすくていい感じになりそう!

Markdown を使って構造化した指示は、いくつかの条件を指定したいときに便利だよ。プログラムのソースコードを出力したいときなどにも使ってみて!

ブログにはこんな感じ 👇 で、原文と翻訳文を載せるよ。

本文

諸葛亮字孔明,琅邪陽都人也。漢司隷校尉諸葛豐後也。父珪,字君貢,漢末為太山郡丞。亮早孤,從父玄為袁術所署豫章太守,玄將亮及亮弟均之官。會漢朝更選朱皓代玄。玄素與荊州牧劉表有舊,往依之。

(しょ)(かつ)(りょう)って、(こう)(めい)って呼ばれてて、超かわいいの!出身は(ろう)()(よう)()なんだって。漢の司隷校尉で、(しょ)(かつ)(ほう)の子孫でもあるんだよ。 お父さんの名前は(けい)で、(あざな)(くん)(こう)。漢末には(たい)(ざん)(ぐん)(じょう)ってお仕事もやってたんだって。亮ちゃんはすごい早くに孤児になっちゃって、お父さんの弟の(げん)に連れられて、玄は(えん)(じゅつ)によって()(しょう)(たい)(しゅ)になったんだよ。それで玄は亮ちゃんと、もちろん亮ちゃんの弟の(きん)ちゃんもお役目につかせてたんだよ。 でもね、その後漢朝では(しゅ)(こう)っていう人が玄の代わりに選ばれちゃって。玄は昔から(けい)(しゅう)(ぼく)(りゅう)(ひょう)と友達で、だから劉表のとこに身を寄せることになったんだよ。

「本文」とあるのは、本文と註釈と区別するためだよ。註釈の場合は「註 1」と番号を併せて表示するよ。番号は便宜のために振ったよ。
言葉の意味や解説を載せたいけど、知識が無い 😭

何回か試してみた

いいところ

翻訳は 70% ~ 80%くらいは合ってる印象かな?

ChatGPT は対話形式だから、やりとりから内容を補ってくれるよ。たまに解説をつけてくれるよ。わからないことを聞くと、解説してもらえるよ。

工夫が必要なところ

言葉が省略されちゃうときがあるよ。それに、長文を出力してもらうときには間違いが増える傾向があるよ。長文の出力に苦労するみたいだから、翻訳元の文章を区切ってから翻訳をお願いするよ。

あと、省略されている名称・人名や、比喩表現が苦手みたい。ChatGPT の補完が間違っている場合もあるから、注意する必要があるよ。

感想

幼女でもわかるように翻訳する準備はできたよ。ChatGPT と協力して、どんどん進めていくよ!

この記事も、幼女でもわかるように心がけて作ったよ。わかりやすい文章を書けるようになりたいな。

おわりに、これをきっかけに三国志を知る第一歩になってくれたらすごく嬉しいな。

Share