めざせポケモン全コンプリート!

ポケモンを全 1025 種類集めました!

今までゲットしてきたポケモンたちをポケモン HOME に集めて全国図鑑順に並べました。思い出と共にポケモンを集めてきたので、感慨深いです。

めざせポケモン全コンプリート!

図鑑は公式サイトを参考にしました。

トップページ|ポケモンずかん
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの情報を見ることができる、「ポケモンずかん」。
zukan.pokemon.co.jp
トップページ|ポケモンずかん

スカーレット・バイオレット(以下 SV)までのソフト図鑑(GO 図鑑除く)、すがたも埋めました。集めた方法や注意点を備忘として記します。

ソフト図鑑、すがた

ソフト図鑑

ポケモン HOME(スマホ版)から確認できるソフト図鑑は、各ゲーム内の図鑑がベースになっていて、そのソフトで捕まえたポケモンが登録されます。ソフト内で図鑑を完成させても、ポケモン HOME に預けないと登録されません。
ポケモン GO 図鑑以外はコンプリート報酬があります!

カントー図鑑

Let's Go! ピカチュウ・イーブイ(以下ピカブイ)の注意点として次の 3 点が挙げられます。

  • 他のソフトからポケモンを送れません。ピカブイから他のソフトに送るとピカブイにふたたび戻せません。
  • GO と連携して GO パークでゲットしたポケモンは GO 産になり、ピカブイ産になりません。
  • タマゴが使えません。

ゲットが GO に近いシステムで、慣れない人にはきついかも……。

また、当然ながらバージョン限定がいますので、通信交換や GTS などでゲットしましょう。

  • ピカチュウ限定:バタフリー(キャタピー、トランセルはイーブイでも出現)、サンド、ナゾノクサ、クサイハナ、ラフレシア、マンキー、ガーディ、ウインディ、ベトベター、ベトベトン、ストライク
  • イーブイ限定:スピアー(ビードル、コクーンはピカチュウでも出現)、ロコン、キュウコン、マダツボミ、ウツドン、ウツボット、ニャース、ペルシアン、アーボ、アーボック、ドガース、マタドガス、カイロス

ヤマブキシティで選択するサワムラーとエビワラーはチャンピオンロードで出現しますし、カブトとオムナイトはハナダの洞窟にかせきが落ちていますので、選ばなかったほうもゲットできます。

私はピカブイの両方を使いました。苦しかったですが相棒を愛でて癒されながら乗り切りました!

ガラル図鑑・ヨロイ島図鑑・カンムリ雪原図鑑

ソード・シールド(以下剣盾)で難しいのは、ペロリームとフレフワンです。バージョン限定で、通信進化が必要です。マックスレイドバトル以外では出現しません。
他に通信進化が必要なポケモンについて、ポリゴン 2 とポリゴン Z は LEGENDS アルセウス、カジッチュの片方の進化は SV があれば Switch1 台でできます。それ以外は野生で出現します。

ヨロイ島図鑑、カンムリ雪原図鑑はガラル図鑑との重複があるので 0 スタートではないところは救いですね。剣盾でゲットすればいいので、過去作から送ってタマゴ孵化でも OK です。

ゲームを進めているときは気にならなかったのですが、図鑑を埋めるとなると出現ポケモンが天候に左右されるのが難しかったです。

シンオウ図鑑

ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(以下 BDSP)は、基本的には進化前後含めて野生でゲットしたほうが楽だと思います。 また、LEGENDS アルセウスがあると楽になります。

おこうとタマゴが必要なポケモンは、

  • ルリリ(うしおのおこう)
  • ゴンベ(まんぷくおこう)
  • BD はウソハチ(がんせきおこう)
  • SP はマネネ(あやしいおこう)

です。
マネネ(BD 限定)やウソハチ(SP 限定)は、時間を朝にして、209 番道路や 210 番道路(ズイタウンの上下)で探すと出ます。

甘い木とノモセ大湿原限定は他のソフトから送ってタマゴ孵化のほうが楽です。他の作品に慣れていると孵化速度がかなり遅く感じますが、がんばりましょう。

フーディン、ゴローニャ、カイリキー、ゲンガーは、LEGENDS アルセウスに送ってつながりのひもを使えば Switch1 台で済みます。ハガネールもメタルコートで進化できますが、チャンピオンロードなどで野生で出現します。LEGENDS アルセウスで FP が足りない場合はがんばって落とし物を拾ったり、HOME のポイントを FP に変換しましょう。

レベルアップでの進化については、ヒスイ地方出禁のポケモンがいますので注意です。

  • トサキント、アズマオウ
  • アサナン、チャーレム
  • ホーホー、ヨルノズク
  • ウパー、ヌオー
  • キャモメ、ペリッパー
  • ルリリ、マリル、マリルリ
  • ヒンバス、ミロカロス

が該当します。ルリリとミロカロス以外は野生で出るのでゲットしたほうが楽だと思います。
ルリリはおこうとタマゴを使い、ミロカロスはうつくしさ上げ or 他のソフトできれいなウロコを持たせて通信交換なので手間がかかりますね。

他には、地味に面倒なのがミミロップで、野生で捕まえたばかりのミミロルのなつき度が 0 のため、なつかせるまでに手間がかかります。それに、これも地味にカラサリスとマユルドはバージョン限定なので、ケムッソを進化させましょう。

地下大洞窟を使う場合は、バッジを手に入れると出現するポケモンの種類が増えるので、種類が少ないうちにゲットしておくといいと思います。シンボルエンカウントで判別がつきやすいため、メスのミツハニーは地下大洞窟でゲットしました。他のポケモンについては、不確定要素が多いので非効率な印象です。

ディアルガとパルキアの出ないほうは GTS で手に入れました。

ストーリーは、操作性とテンポが悪いのと、 バトルが手ごわいのと、シンオウ図鑑のバランスが悪い(炎タイプが全然いない)ため、進めるのが意外と難しかったです。
先述のとおり、LEGENDS アルセウスがあると楽でした。コンプリート報酬の色マナフィはかなり嬉しい! がんばった甲斐がありました!

ヒスイ図鑑

連動特典のポケモンがソフト図鑑に含まれています。 LEGENDS アルセウスで、BDSP 連動のダークライ、剣盾連動のシェイミをゲットする必要があります。
この 2 匹以外は、「すべてのポケモンにであえ」と言われるのでがんばりましょう。見つけたら後回しにしないで即ゲットする勢いで進めるといいと思います。任務では、ミカルゲのともしび探しが鬼門かと思います。
ヒスイ図鑑は古文っぽくて独特でおもしろいので読む価値有りです。

パルデア図鑑・キタカミ図鑑・カンムリ雪原図鑑

SV ではだいたいは野生やレイドで出現するのですが、バージョン限定やパラドックスポケモンは通信交換や GTS を使いました。通信進化するポケモンはレイドでゲットしました。ミロカロスやキングドラもレイドでゲットできます。

剣盾と同じく、過去作から送ってタマゴ孵化でも OK です。

すがた

ポケモン HOME(スマホ版)の図鑑から、「すがた:すべてのすがた」で表示できるポケモンのすがたも集めました。2025/02/27 時点で全 1446 種類です。

すがたに登録されるのは、フォルムチェンジ、リージョンフォーム、メガシンカ、キョダイマックス、戦闘時にすがたが変わるポケモン、出現するすがたが異なるポケモンです。こちらのサイトを参考にしました。 👉 ポケモン HOME 「すべてのすがた」に登録される姿違いポケモンまとめ - 東方錆恋録 ~ Slipping Rusted Magnemite ~

私が集めるのに特に苦労したポケモンたちは次のとおりです。

  • アンノーン
  • フラベベ、フラエッテ、フラージェス
  • ビビヨン
  • バケッチャ、パンプジン
  • トリミアン
  • マホイップ
  • キョダイマックス
  • ジガルデ(スワームチェンジ)

帽子ピカチュウなどは限定配布を逃さないようにしました。

アンノーン

26 + 2 種類です。ジョウトで出たポケモンなので、HGSS でチマチマとゲットした個体を送りました。第 4 世代から送る場合はポケシフターのミニゲームが、ね……。

フラベベ、フラエッテ、フラージェス

各 5 種類(あか、きいろ、オレンジ、あお、しろ)です。フラベベを XY の 4 ばんどうろ、7 ばんどうろの花畑でゲットしました。しろいはなの出現率は低めです。
花の色は遺伝するので、1 匹ゲットすればタマゴで確保できます。XY でひかりのいしが足りず、SM で進化させました。

ビビヨン

全 20 種類です。XY で GTS とミラクル交換を使って集めました。みやびなビビヨンを送り付けまくってごめんなさい。たいようのもようが好きです 🌞
ファンシーなビビヨンは SV でゲットしました。今からコンプリートを目指す場合は GO と SV の連携を使う方法がありますので、世界中の GO プレイヤーと仲良くなりましょう。

トリミアン

全 10 種類です。XY でカットしてもらってウキウキでボックスに預けたら元のすがたに戻りやがって、泣きそうになりました。

カットフォルムについて、今のところフォルムチェンジの手段が GO だけですので、GO 産になります。図鑑に載っていれば登録自体はされますが、HOME に置きたい場合は GO でゲットする必要があります。カットフォルムが実装されたときにゲットしました。日本で手に入らないカットフォルムは次のとおりです。

  • レディカット(南北アメリカ)
  • ダイヤカット(ヨーロッパ、中東、アフリカ)
  • クイーンカット(フランス)
  • キングダムカット(エジプト)

GTS で集めました。キングダムカットのレートがお高い!

バケッチャ、パンプジン

各 4 種類(ふつう、ちいさい、おおきい、とくだい)です。バケッチャを XY の 16 ばんどうろの背の高い草むらでゲットしました。とりあえず乱獲してボックスで並べてサイズを比較してサイズを判別しました。
とくだいサイズは必ずきせきのタネを持っているため、おみとおしのポケモンを先頭にすればわかります。鳴き声も他のサイズとは異なります。

パンプジンは通信進化なので、各種類を進化させるのに手間がかかりました。剣盾での野生出現はふつうサイズのみのため、他のサイズは通信交換をしましょう。

マホイップ

全 63 種類(身体の色 9 種類 × アメざいく 7 種類)+ 1 種類(キョダイマックス)です。図鑑では身体の色を置けばアメざいく違いのマホイップも埋まりますが、ボックスには 63 種類を置きました。

時間、回転の向き、回転の長さで身体の色が決まります。剣盾でアメざいくをマホミルのレイドイベントでかき集めて、主人公ちゃんにグルグル回ってもらいました。

キョダイマックス

全 34 種類です。キョダイマックスできるポケモンは、マックスレイドバトルでゲットしたキョダイマックスポケモンを預けると登録できます。該当する個体のステータスには、漢字の『大』みたいな赤いアイコンが表示されます。

マックスレイドバトルのイベントをサボっていたため持っていない個体が多く、ヨロイ島でダイスープをモグモグさせてキョダイマックスポケモンにしました。ダイスープの材料のダイキノコ集めが大変でした。ねがいのこうせきガチャよりは効率がいいはず……。

ジガルデ(スワームチェンジ)

スワームチェンジは、ジガルデのパーフェクトフォルムにフォルムチェンジする特性です。SM・USUM でセルを 100 個集めるか、剣盾でジガルデにジガルデキューブを使うとジガルデの特性がスワームチェンジになります。サボっていたから知りませんでした。

スワームチェンジのジガルデを HOME に預けると、パーフェクトフォルムのすがたが登録されます。

わざ

ポケモン HOME(スマホ版)の図鑑からその他を選んだ画面から、技を確認できます。「登録状況:未登録」がなくなればコンプリートです。今のところコンプリート報酬はありませんが、できる範囲で集めてみました。とくせいは全国図鑑、ソフト図鑑、すがたを集める過程でコンプリートしたので省略です。

ポケモン Wikiを参考にしました。

専用技

伝説・幻のポケモンのイメージが強いですが、専用技を持つ普通のポケモンも多いです。

レベルアップしていなくて覚えていない技、思い出しが必要な技が見落としがちで、さむいギャグ、そうでん、じばそうさ、まほうのこな、でんげきくちばしなどが未登録でした。

送れないすがたのポケモンの技

合体したポケモンの技や特定の持ち物を持たせた時に使える技です。

  • ホワイトキュレムのコールドフレア
  • ブラックキュレムのフリーズボルト
  • ザシアン(けんのおう)のきょじゅうざん
  • ザマゼンタ(たてのおう)のきょじゅうだん
  • バドレックス(はくばじょうのすがた)のブリザードランス
  • バドレックス(こくばじょうのすがた)のアストラルビット

合体したすがたでは HOME に送れないし、送ったときに持ち物は外されるため、これらの技を登録するためには、ドーブルが必要です。 スケッチで覚えたら HOME に送って登録しましょう。とんでもない仕様 😡

廃止技

最新作で覚えられない技です。これのせいでわざ図鑑を埋める難易度が高いと言えます。

かいふくしれい、ふんじん、スポットライトが未登録でした。かいふくしれいはビークインを BW から、ふんじんはビビヨンを XY から、スポットライトはピッピを SM から送りました。

LEGENDS アルセウス限定技

パワーシフトです。SV でも覚えられません(ゆびをふるでも出ません)。

配布限定技

てをつなぐが埋まりませんでした 😇 配布ポケモン限定技で、現在は配布されていません。再配布してください!

感想

今までの思い出とポケモンたちを眺められて充実です! やりきった感すごいし、全国図鑑コンプリート報酬のマギアナ(500 年前のすがた)もかわいい!

正直言って、パルパークやポケシフターは、もうやりたくないです。また、今後のことを考えると、既存のポケモンに新しいフォルムが出たら並び替えが大変です。地方ごとに並べていれば楽だったかもと、全国図鑑順に並べた後で気が付きました。

新作で新しいポケモンに出会えるのが楽しみです! だからポケモン HOME に預けられる数を増やしてくださいゲームフリークさん 💖

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。お役に立てれば幸いです 💕

Share